ほとんどのWidgetに用意されているelevationプロパティですが、これはz軸方向への階層を表しています。
floatingActionButton: FloatingActionButton( elevation: 2, onPressed: _incrementCounter, tooltip: 'Increment', child: Icon(Icons.add), ),
「マテリアルデザインではz軸方向が存在し、パーツとパーツの物理的な重なり合いでデザインされる」
といった話はよく聞くと思いますが、elevationはそのz軸を示します。
例
わかりやすくするため、2つ並んだRaisedButtonがあるとします。elevationは指定していないので初期値です。
RaisedButton( child: Text("Button1"), onPressed: () {}, ), RaisedButton( child: Text("Button2"), onPressed: () {}, ),
elevationを10にするとこうなります。
RaisedButton( elevation: 10, child: Text("Button1"), onPressed: () {}, ), RaisedButton( child: Text("Button2"), onPressed: () {}, ),
参考にさせていただいたサイト
elevation property - Material class - material library - Dart API